メイン写真

地元、大阪府堺市でスーパーマーケットとしてたくさんのお客様に支えられ、
創業50余年を迎えることができましたことに深く感謝いたします。
「食」を通して様々な可能性に挑戦する新しいスーパーマーケットとして、お客様の笑顔のために、いろいろなことにチャレンジしていきます!

お知らせ

4月っつうと…。

新年度または新学期の時期になるから
学校や会社では入学式や入社式が開かれ
なんだかバタバタ…ってなっちゃって
シャキッとせな!って気合い入れるも
一方では、桜なんか見に行ったりして
「ほわぁ、春やなぁ」なんて
気合い入れたのなんか忘却の彼方でね、
気持ちがあっちゃこっちゃいってややこしい…
そんな月ではないでしょうか。
うーん、しかし、ほわぁっとしたらですよ、
すぐに切り替えて頑張りましょう!
いやね、新しい期がスタートします。
でもって、選挙なんかもあります。
愛すべき日本はどうなっちゃうのでしょう?
我々もしっかりと政治に関わっていかなければ…。
だって、わけのわからない議員のことを議論する
時間さえもったいなく感じる今日この頃。
もうね、政治家さんだけに頼るんではなく、
民間から政治を動かすぐらいの勢いで…
よーしっ、では、えーっと、ま、その、
とりあえず、腹が減っては戦ができぬ!
目の前の愛すべきお客様のために
エネルギーとなる美味しい食材を
ご用意させていただきます。
ご来店お待ちしています。

2023.04.01

FOR THE GREEN EARTH 本格始動。

本格的に動き出しました
FOR THE GREEN EARTH 企画。
大阪の耕作放棄地の再生に
少しでも力になれれば…と
水曜日のお客様の売上の一部を
耕作農具購入のために寄付させていただきました。
さつまいもの栽培においては
一旦終了しましたが、来年に向けて
そして、また新しい挑戦に向けて
いろいろと準備していきます。
そうです!今度は「水産」です。
湊に新しいお取引様の工場が
4月に完成すると聞いています。
まもなく、大阪産のサーモンの入荷がスタート!
ほとんどが海外のサーモンのなか
大阪産っす、大阪産。
そりゃあもう、圧倒的鮮度のサーモンです。
鮮度はもちろん、旨みも甘みも食感も
圧倒的で、そのうえ、安心安全!
ほんまにオススメです。
ただ、4月いっぱいの生産量なので
すぐに終わっちゃいます…。
お早めにどうぞ。

2023.04.01

地産地消!

我々の取り組みは、畑の再生だけではございません。
「LOVE LOCAL」を掲げてまして
大阪・堺が誇るブランド黒毛和牛「大阪ウメビーフ」
そして、豚肉も「なにわウメポーク」であったり、
「厳選」よりワンランク上のレベル
「厳」(※あっ、「選」び抜いてるってことです…)の
地元・大阪や関西で育った新鮮な野菜や果物であったり
地の魚「泉州もん」や和歌山・淡路島などの
鮮度抜群の鮮魚各種など
地元を応援させていただいています。
地球を変える…とか
日本を変える…とか
そんな大それたことは思いませんが、
せめてお世話になっている地元大阪を
地産地消を応援させていただきます!
だって、コロナ以上のパンデミックなら
海外からの食材がすべてストップしてしまいます。
そん時は、間違いなく皆が飢え死に…
それぐらいの自給率です、我々の国は。
食料自給率は、マジで考えなきゃいけない問題。
そうです「地産地消」。
よろしくお願い申し上げます。

2023.04.01

3月っつうと…。

「さむっ」ってのと「あつっ」ってのと交互に…
ま、「さむっ」は極端に少なくなりますけども、
冬と春の境目にあたるというか、
中途半端な感じが表情にも出たりしちゃって
ぽけーっとしてしまいがちなのは十分注意してですね、
ほわ~っとね、「あー春やなぁ」なんて
わけもなく町をブラブラしてしまう…そんな月ではないでしょうか。
出会いと別れの季節でもあり、
3年前に出会った「マスク」にも
1年間に出会った「ウクライナ侵攻」にも
早くお別れしたい!と強く思う今日この頃。
そして、出会いです。
素敵な新しい出会いが待っているでしょう。
あっ、そういえば、日之出屋において
新しいお取引様との出会いがありました。
「魚」に人生をかけた情熱の塊みたいな
若手の社長なんですけど、いやー、熱い、熱いっす。
しかも、堺工場ができあがるんです!
もうね、そこっす、そこ、すぐそこにできます。
ですので、お客様には
「圧倒的鮮度」のお魚をお楽しみいただけるのでは
と楽しみにしています。
まだスタートしてませんので
もうしばらくお待ちくださいませ。
2023.03.01

FOR THE GREEN EARTH 本格始動。

本格的に動き出しました
FOR THE GREEN EARTH 企画。
大阪の耕作放棄地の再生に
少しでも力になれれば…と
水曜日のお客様の売上の一部を
耕作農具購入のために寄付させていただきました。
さつまいもの栽培においては
一旦終了しましたが、来年に向けて
そして、また新しい挑戦に向けて
いろいろと準備していきます。
また、水産に関しても
さまざま取り組みができるのではと
ワクワクしております。
だってですね、日本の自給率なんて…えげつない数字です。
しかも、地球環境も考慮すると、畑の再生は必至です。
海をキレイに…も絶対です。
すべては次世代のために…。
みどりの地球のために…。

2023.03.01

ウメポーク、ウメビーフ入荷!

我々の取り組みは、畑の再生だけではございません。
「LOVE LOCAL」を掲げてまして
大阪・堺が誇るブランド黒毛和牛「大阪ウメビーフ」
そして、豚肉も「なにわウメポーク」であったり、
「厳選」よりワンランク上のレベル
「厳」(※あっ、「選」び抜いてるってことです…)の
地元・大阪や関西で育った新鮮な野菜や果物であったり
地の魚「泉州もん」や和歌山・淡路島などの
鮮度抜群の鮮魚各種など
地元を応援させていただいています。
地球を変える…とか
日本を変える…とか
そんな大それたことは思いませんが、
せめてお世話になっている地元大阪を
しっかりと応援させていただきたいと思います。
ウメビーフは27日に
ウメポークは14日に入荷いたします。
そして、最終の週には「決算セール」を開催いたします。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。

2023.03.01

日之出屋御陵前店

所在地:大阪府堺市堺区南半町西1丁1-12

072-232-5125

info@e-hinodeya.com

定休日 日曜日(祝日営業)
営業時間 9:30〜20:00
無料駐車場 9:30〜20:30 23台
最寄り駅 阪堺線「御陵前駅」徒歩1分
南海線「湊駅」徒歩10分

日之出屋堺駅南口店

所在地:大阪府堺市堺区栄橋町1-10-1

072-238-2323

info@e-hinodeya.com

定休日 日曜日(祝日営業)
営業時間 10:00〜22:00
無料駐車場 9台「タイムズ堺駅南口第2」
※当店ご利用に限り45分無料
最寄り駅 南海線「堺駅」南口

日之出屋羽衣店

所在地:大阪府高石市東羽衣1-17-23

072-247-7115

info@e-hinodeya.com

定休日 日曜日(祝日営業)
営業時間 9:30〜20:30
無料駐車場 10台 臨時駐車場10台
最寄り駅 南海線「羽衣駅」
JR阪和線「東羽衣駅」